Follow us!

Facebook Twitter

KNOWLEDGE

調理用語集

独活
【ウト,ウド】

検索ページに戻る

ウコギ科タラノキ属の多年生草本で、山菜のタラと同属異種だが、タラよりかなり早くから栽培化された。


数少ない日本原産の野菜の一つ。中国東北部、朝鮮半島にも自生し、救荒植物として利用されるが、栽培しているのは日本だけである。
9世紀ごろには記載がみられるが、これは薬用としてで、栽培化されたのは江戸時代になってからと推定されている。軟化(盛土)栽培は江戸時代中期からで、明治になって現在のような「伏せ込み軟化」の技術が確立された。

生育旺盛で、主枝は2mほどになり、夏に花をつけるが、若い葉や花も食べられる。霜が降りると地上部は枯死し、休眠に入るが、根は地中深く入り、よく分岐して芽を充実させる。伸びてくるこの芽を軟化したものが食用とするウドである。

栽培ウドには盛土軟化ウドと伏せ込み軟化ウドとがある。

食の便利図鑑

日本の伝統食品を調べる
外食用語集
調理用語集
外食産業50年史